Quantcast
Channel: JAみついし
Viewing all 2822 articles
Browse latest View live

皐月賞馬誕生☆ (4月第3週 JRA重賞競走結果)

$
0
0

逆指名☆米田です。

三石優駿皐月賞を制覇!!

FacebookやNEWSでもお伝えしましたが、三石本桐の田上徹さんの生産馬エポカドーロが昨日行われた第78回皐月賞GⅠにおきまして、人気馬達を封じ込める圧巻の走りで3歳クラシックの第一弾を手にしました!

田上徹さんはじめご家族の皆さん、そして関係者の皆さん誠におめでとうございます!

次はもちろん【日本ダービー】

父オルフェーヴルと同じ蹄跡を辿ります!三冠目指します!!

これからも熱いエールをよろしくお願いいたします!


それでは先週の結果です~☆

4/14(土)阪神11レース 第27回アーリントンカップ GⅢ

☆ダノンスマッシュ 5着(ケイアイファームさんの生産馬です。)
レースは先団好位に付け、いい雰囲気で運べたのですが、いつもの最後の「もうひと伸び」が出ませんでした。距離(1600m)の問題はないと思いますが、個人的には父ロードカナロアが得意だった1200mを一度試して欲しい気がします(息の入らないスプリント)。次走の活躍に期待しましょう!

4/15(日)中山11レース 第78回皐月賞 GⅠ

☆エポカドーロ 1着(田上徹さんの生産馬です。)
後続馬を力で封じ込める圧巻の内容で勝利しました!やや重の馬場でしたが、走破タイム2.00.8は優秀なタイムです。レース毎に成長を感じさせる優秀な馬だと思います!距離の融通はまだまだ利きそうですし、次の目標はもちろん「日本ダービー」。地元三石としても熱いエールを送っていきます☆



今朝の北海道新聞☆
20180416blog1エポカドーロが皐月賞を優勝した前日、なんと、エポカドーロの弟(父ドゥラメンテ)が誕生したとのエピソードもありましたよ☆


*❀春らしさ❀*

$
0
0

みなさん、こんにちは!営農部三女の舛甚です。

本日は私がブログ当番を担当させていただきます(._.)

3月もあっという間に過ぎもう4月の中頃ですね(´ж`;)

暖かい日も続き、西森さんも自転車通勤を解禁し赤い自転車を乗り回している姿を見て、

ようやく私は春らしさ感じることができました(謎)

来月はゴールデンウィークもあり、いまから楽しみです(¯―¯٥)

 

 

早速ですが、本日の話題は…

皐月賞を制した田上 徹さん生産馬のエポカドーロ号の垂れ幕がかかりました☆
20180417blog

立派な垂れ幕がかかりましたね(*´▽`)

まだまだ垂れ幕のスペースはたくさんありますよ☆

 

そして昨日の夜には祝賀会が開催(*´꒳`*)

盛大に賑わっていたみたいです☆
2018041604

田上 徹 さんにご家族の皆様、そして関係者の皆様、おめでとうございました♪

ニョッキニョキ!(☝ ՞ਊ ՞)☝

$
0
0

こんにちは!
No1若年寄・東川でございます。

は未だに冷たいものの
だんだんと春の陽気になってきましたね。
日射しがポカポカで気持ちよさそうに
日向ぼっこをしている子馬
よく見かけます(*´д`)…いいなぁ~…

と、思っていたところ
元気印の沢口くんから珍しく
とある写真が送られてきました。

IMG_6033

アスパラちゃん!!!!!
ついに、登場!!(*´︶`*)
待ってました待ってました~!

写真より本物が欲しかったけど…笑

IMG_6034

暴食と名高い(?)私としては
食に関してのトレンドは見逃せません!
これから続々とアスパラちゃん達が
く~~~る~~~!!!(☝ ՞ਊ ՞)☝

大きく美味しく育っておくれლ(´ڡ`ლ)

2週連続重賞制覇の予感☆ (4月第4週 JRA重賞競走 三石産馬出走情報)

$
0
0

逆指名☆米田です。

当地区生産馬エポカドーロ皐月賞制覇に沸いた先週の三石。

今週の重賞競走にも、期待の三石優駿が出走しますよ☆

それではさっそく今週の出走情報です~☆

4/21(土)福島11レース 第15回福島牝馬ステークスGⅢ

☆カワキタエンカ (木田牧場さんの生産馬です。)
重賞連勝のかかった今回、メンバー的にも本命視されることは間違いありません。小回りの福島コースですので、前走と同様ハナを主張しエンカの「マイペース」で逃げて欲しいと思います。連勝に期待しましょう(^^)/

☆ゲッカコウ (斉藤スタッドさんの生産馬です。)
好位追走で粘り強く長く使える末脚が武器の同馬。そして何といっても2戦2勝と負けなしの福島コースは恰好の舞台です!息の合った丹内騎手とのコンビも心強いです!初重賞制覇に期待しましょう(^^)/

4/22(日)東京11レース 第53回フローラステークスGⅡ

☆ディアジラソル (土田農場さんの生産馬です。)
レース毎に成長を感じる同馬。ゴール前の勝負根性も同馬の大きな武器です。初重賞となりますが、デビューから堅実&安定の走りを見せてますしここも注目です!一発に期待しましょう(^^)/

☆ファストライフ (白井吉美さんの生産馬です。)
初重賞出走だった前走のフラワーカップは5着と大健闘でした!今回は持ち味の末脚が確実に使える東京コースとあって期待十分です!見せ場たっぷりの走りを期待しています。注目しましょう(^^)/



月曜日に行われた皐月賞祝勝会開催前の会場の様子です。
20180420blog1クラシック制覇とあって、お祝いに駆けつけた生産者はじめ関係者も多数おられましたが、届いたお祝いの数もすごいです☆

下の写真は、お祝いの挨拶をされた斉藤振興会長
20180420blog2明日の福島牝馬Sには、斉藤会長の生産馬ゲッカコウが出走します!

三石産馬のこの勢いで、トップでゴール板を駆け抜けて欲しいですね(^^)/

鹿角ボーン (4月第4週 JRA重賞競走結果)

$
0
0

逆指名☆米田です。

晴れが続き徐々に気温が上昇してきました。

当営農施設課では、草地等ほ場を巡回する機会が多いのですが、
先日とあるほ場で・・・
20180423blog立派な鹿の角を拾いましたよ。

鹿の角は草地に放っておくと、作業に入ったトラクターのタイヤに刺さったり、作業機が巻き込んで故障の原因になったりするのです。

しかし、日常生活であまり手にすることがないモノなので、何か利用法は無いものかとネットで調べると・・・

鹿角ボーン

ワンちゃんの滋養強壮のおやつ&デンタルケアとして、(20cmにカットされ)1000~4000円で販売されていました!

それにしてもこの立派な角、いったいどんな状況で落ちたのでしょうね・・・(^^;)鹿同士のケンカかな?


それでは先週の結果です~☆

4/21(土)福島11レース 第15回福島牝馬ステークスGⅢ

☆カワキタエンカ 2着(木田牧場さんの生産馬です。)
スタートを決めて1000m59.0秒の絶好の「エンカペース」でレースを進めましたが、ゴール前で伏兵のキンショーユキヒメにクビ差交わされて2着。しかし、レースぶりからも次走も大いに期待できます!

☆ゲッカコウ 9着(斉藤スタッドさんの生産馬です。)
注文通りの走りでレースを進めましたが、最後の直線は伸びきれず9着となってしまい、持ち味の粘り込みを図ることが出来ませんでした。しかし、徐々に力を付けてきている同馬ですから次走に期待しましょう!

4/22(日)東京11レース 第53回フローラステークスGⅡ

☆ディアジラソル 12着(土田農場さんの生産馬です。)
初距離で初重賞だったこともあり、流れに乗り切れませんでした。それでも勝ち馬とのタイム差は1.0秒と僅かですから、着差ほど負けてませんし次走は上積みが見込めるでしょう!次走に期待です!

☆ファストライフ 5着(白井吉美さんの生産馬です。)
前走のフラワーCに続いて5着!東京コースも合っているようですし、重賞勝利のチャンスがすぐにやってきそうです。距離の融通も利きますし、次走の走りに期待しましょう!

2018日高ブラックアンドホワイトショウ

$
0
0

こんにちは!畜産課の植田です!!

4月19日に「日が開催されました!!

共進会シーズンの始まりですね~

三石からは川上の佐々木 克博さんが6頭出陳しました! 結果↓↓↓

アーノルド TM クラツシユ カイザー 第1部(未経産)  2位                   アーノルド バンビ アーバ ソロモン  第1部(未経産)  5位                     アーノルド レクハン スパークラツシユ 第2部(未経産)  2位                  アーノルド アルマーニ アパツチ      第4部(未経産)  1位                      アーノルド ブレーク ダーウイン    第6部(経産)   1位                    アーノルド ウインドハマー ターナ   第9部(経産)   1位

素晴らしい成績・・・だがしかし!!

各部の1位、2位はチャンピオン戦へ出場できるので佐々木さんは6頭中5頭も出場。

しかも4部代表のアーノルド アルマーニ アパツチが未経産の部、最高位(ジュニアチャンピオン)入賞! ↓↓↓ 403ジュニアチャンピオン 美人さんならぬ美牛さんですね~~~~~~ 6部のアーノルド ブレーク ダーウインも経産の部で上位を争っていました!↓↓↓ CIMG4708 来月には北海道ブラックアンドホワイトショウが開催されるので楽しみですね!!

もうすぐ5月!!!!

$
0
0

みんさんこんにちは~!

金融部のからかわです(●^o^●)♡

 

4月も残りわずか…

本当に本当に1日、1週間、1ヶ月の流れが早くて

月末が来るたびに驚きます。はやいよ毎月…(゜o゜)

 

でも!!!!!

4月が終われば来るのは、5月!!!!!

5月といえばゴールデンウィーク♡♡

私の大好きな大型連休です♡笑

今からどこに行くか計画を立ててワクワクしてます(●^o^●)

そしてもうすぐ桜の季節✿

私の地元静内の二十間道路の桜が見ごろになります✿

実家から桜並木がすごく近いので毎年家の前が渋滞します(゜o゜)笑

でも車が渋滞するほど綺麗な桜です✿

ぜひお花見に✿(●^o^●)

 

 

そして共済から!!!!!

蛍光色の帽子がオレンジ・黄色・黄緑・青の4色(*^。^*)

共済窓口にてたくさん置かれていますので

ご自由にお持ち帰りください(●^o^●)

 

4色それぞれ金融部の4人で被ってみました(●^o^●)

1番右は誰でしょう~???(笑)

14

以上からかわでした!

空を泳ぐ魚と言えば…?

$
0
0

こんにちは!No1若年寄・東川です!
今日は何について書いていこうかな~
なんて考えながら外を見ていると…
空を泳ぐ鯉のぼり!!

のぼり

私も小さい頃は鯉のぼりが風になびくと
キャッキャ、キャッキャと、
喜んでいたものです…
(物思いにふけるがそんな記憶は無い)

5月5日は子供の日
または端午の節句と言いますね!

いったいどういう行事なのか調べてみました!

人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
< 端午の節句は元々女性が行っていた行事!? 
Y ̄Y ̄Y ̄Y ̄Y ̄Y ̄Y ̄Y ̄Y ̄Y ̄Y ̄Y

田植えの時期である5月になると
稲の神様に豊穣を祈願するため
若い娘達が小屋や神社に籠って田植えの前に
穢れを祓う「五月忌み」という風習が行われ
邪気祓いの力があるとされていた菖蒲とよもぎを
軒に挿すことで厄災を祓って
穢れを浄化できると考えられていたとの事!!

今年も地元産の美味しいお米が
すくすく元気に育ちますように!
新米おにぎり待ち遠しい…(๑´0`๑)

そして皆さん、知っていますか…?
JAみついしAマートでも
鯉のぼりが見られます!!!

こい

しかも鯉のぼりデザインパッケージの
ロールケーキまで!!!!

こいのぼり

ご来店された際には
是非ご覧くださいませ~(っ´ω`c)


JA野球部がスポーツ奨励賞を受賞☆ (4月第5週 JRA重賞競走 三石産馬出走情報)

$
0
0

逆指名☆米田です。

昨年新築された新ひだか町役場三石庁舎に垂れ幕がかかりました☆
20180427blog1皐月賞馬・エポカドーロ

明日からGW、4/21より日高道も厚賀まで延伸していますしので、お近くへお越しの際には、役場&農協の垂れ幕をどうぞご覧ください☆


それでは今週の出走情報です~☆

4/28(土)東京11レース 第25回青葉賞GⅡ

☆ユウセイフラッシュ (片山牧場さんの生産馬です。)
後方から脚を伸ばす決め手が武器の同馬。東京コースは初めてですが、脚質的にも持ち味が生きる東京はベストでしょう!父エイシンフラッシュ、母父タヤスツヨシもダービー馬ですし、ここを勝って日本ダービーの出走権を獲得したい!期待しましょう(^^)/



昨日の北海道新聞・日高版に掲載されていました。
20180427blog2全国大会や全道大会に出場した人や団体に送られる2017年の「スポーツ奨励賞」が、この度三石スポーツ振興会より贈られました。

最終行をご覧ください。

「団体 JAみついし軟式野球チーム」

今年もやります!全道行きます!!

まずは冬場にたっぷり栄養を蓄えたお腹を何とかしなければ・・・(^^;)

ちなみにただ一人全国大会へ出場し表彰された三浦優子さんは、店長三浦さんのお嬢さんですよ☆



交通量の増える時期です。安全運転をお願いします!

よいGWを~☆

エゾヤマザクラの声 (4月第5週 JRA重賞競走結果)

$
0
0

逆指名☆米田です。

日本一の桜並木【二十間道路】のある静内では、今日から「第55回しずない桜まつり」が開催されます。
(下の写真:新ひだか町HPより)
20180501blog
昨日、開花宣言も発表され、GWも重なったこともあって国道は大変混雑していますよ。

桜並木の状況は、新ひだか町公式HPの「エゾヤマザクラの声」で詳しく紹介されています。


それでは先週の結果です~☆

4/28(土)東京11レース 第25回青葉賞GⅡ

☆ユウセイフラッシュ 14着(片山牧場さんの生産馬です。)
初めての重賞ということもあり、本来の走りが出来ませんでしたし、何より持ち味の「末脚」を使うことが出来ませんでした。まだまだデビューしてから4戦目ですし、立て直して次走に期待です!



富沢地区のとある農家さん宅前の桜です。
ほぼ満開です(^^)
IMG_8052
GW真っ只中で、道路は大変混雑しています。

安全運転を心掛けてくださいね☆

わたしと稔とさくら✿

$
0
0

みなさん、こんにちは! 営農次女にしもりです٩( ´◡` )۶

久しぶりの投稿になりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

5月に入り三石は天候のいい日も続き、ようやく春到来という感じですね✿✿

5月1日から花きの共撰出荷も始まり、アスパラの出荷数もどんどん増えて

徐々に営農女子も忙しくなってきましたよっ ₍₍ ◝(‘ω’◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟’ω’)◟ ⁾⁾

5月は大型連休もありますし日々の疲れをリフレッシュし、

また連休明け 張り切っていきましょうっっ☝☝!!

さて、話は変わりますが今日、5月2日はいったい何の日なのか

ブログを書くにあたって調べていたのですが、なんと

みなさんご存じ「幻の馬」と称された競走馬、トキノミノルの生誕した日だそうですよ!

私は馬や競馬に詳しくないのでトキノミノルの凄さを語れないのですが…⁽˙³˙⁾

みついし産低たんぱく米の新たな名称として生まれ変わり

今も多くの方に愛されていますね✿✿

そんなみついし産トキノミノル まだ食べられていないという方は

こちらのWEBショップでも購入できますので是非、お買い求めください(*´◡`​*)

トキノミノルグッズもご用意してますのでこの機会に是非ご覧になってくださいね。

先日の逆指名☆米田の投稿にもありましたが、桜が見ごろになりましたね❀❀

北海道の人気お花見スポットランキング 堂々1位☝

 7キロにわたって桜が咲き誇る 静内の二十間道路 や

にしもりオススメお花見スポット 1位☝

桜のトンネルと親しまれる 浦河西舎の桜並木が有名ですね!!

浦河の桜並木はGW期間ライトアップされ、夜桜も楽しめますよ✌✌

IMG_0138

みなさん、もう見に行かれましたか??

GW中は車の交通量が多くなるのでお出かけの際は

お車の運転に十分気をつけて連休を楽しみましょう✽.。.:*・゚

以上、にしもりでした✿

満塁弾で劇的逆転勝利☆ (5月第1週 JRA重賞競走 三石産馬出走情報)

$
0
0

逆指名☆米田です。

私の毎日の通勤路は、秋には紅葉、そしてこの時期は桜が見ごろを迎え、季節を感じさせてくれます。

毎朝通るたび、ストレスがスッと抜ける気がしますよ。


ストレスが抜けると言えば、昨日のプロ野球北海道日本ハムvs楽天」の試合。

楽天の辛島投手に6回までわずか一安打に抑えられていましたが、7回裏のルーキー清宮選手から始まった4連打!
とどめには清水選手の満塁ホームランで逆転!
ストレスもいっぺんに吹き飛びましたよ♪

今日からは札幌ドームでロッテとの3連戦。
勢いそのままに3連勝でGWを締めくくって欲しいですね☆

それでは今週の出走情報です~☆

5/5(土)京都11レース 第66回京都新聞杯GⅡ

☆メイショウテッコン (下屋敷牧場さんの生産馬です。)
前々走でフローラSの勝ち馬サトノワルキューレ号や、青葉賞2着でダービー優先出走権を手にしたエタリオウ号に勝っている同馬。京都コースも合っていますし、ここは楽しみです。スタートを決めてスムーズにハナで行けると渋太い勝負根性が生きるでしょう!期待しましょう(^^)/

5/6(日)新潟11レース 第40回新潟大賞典GⅢ

☆マイスタイル (猪野毛牧場さんの生産馬です。)
前走を2着し、力のあるところを改めて示しました。昨年のダービー4着は伊達じゃない!鞍上は前走に引き続いて三石出身ジョッキー田中勝春騎手というのも頼もしいです!今回も「マイスタイル」で新潟の直線を華麗に逃げ切ってもらいましょう!注目ですよ(^^)/

東京11レース 第23回NHKマイルカップGⅠ

☆ダノンスマッシュ (ケイアイファームさんの生産馬です。)
デビューから掲示板を外したのは一度だけで、展開に注文が付かない安定感抜群の走りが魅力です。切れるタイプではありませんが、持続力の効く末脚は東京コースでは大きな武器になりそうです!注目しましょう(^^)/



にしもりさんのブログでも紹介されていましたが、浦河の桜並木の「桜のトンネル」
DSC_0716夜はライトアップもされていて、見ごたえありますよ♪

静内の「二十間道路」からの~浦河の「桜トンネル」、GW後半にいかがですか☆

天気も心配ですが、道路の混雑も週末はピークとなりそうです。

お出かけの際は、安全運転でお願いしますね。

それでは、よい週末を~☆

見頃もう少し! (5月第1週 JRA重賞競走結果)

$
0
0

逆指名☆米田です。

長いようで短かったGW、いかがでしたでしょうか?

ここ日高は、晴れたり曇ったり雨降ったりと慌ただしく変わる空模様に振り回された感じでした(^^;)

静内の二十間道路では桜の「満開宣言」が5/2に出されましたが、現在も5~6割ぐらいが咲いており見頃はもう少し続きそうですよ。
20180507blog1(上の写真:新ひだか町HP「エゾヤマザクラの声」より)


それでは先週の結果です~☆

5/5(土)京都11レース 第66回京都新聞杯GⅡ

☆メイショウテッコン 5着(下屋敷牧場さんの生産馬です。)
5着でしたが、見せ場十分の内容でした!結果的に1000m58.5秒という速い流れとなりましたが、それでいて5着に粘ったのですから力はあります。1000m59.0秒で走れていたら間違いなくこれ以上の結果となったでしょう!次走に期待しましょう!

5/6(日)新潟11レース 第40回新潟大賞典GⅢ

☆マイスタイル 6着(猪野毛牧場さんの生産馬です。)
スタートは五分でしたが控える形で6番手を進みました。1000m通過62.3秒という緩い流れになり、新潟の直線勝負に懸けましたが、僅かに及ばず6着。次走は気持ちよくハナを切って逃げ切り勝負に期待しましょう!

東京11レース 第23回NHKマイルカップGⅠ

☆ダノンスマッシュ 7着(ケイアイファームさんの生産馬です。)
絶好のスタートを切ってレースを進めましたが、東京の直線に苦戦してしまいました。それでも勝ち馬とはコンマ4秒差ですし、力のあるところは十分示せました。距離の融通が効きそうです。これからも重賞でも勝ち負け出来るでしょう!次走に期待です!



~おまけ~

我が家のチューリップは、これから見ごろを迎えますよ☆
20180507blog一本は黄色確定ですが、他は何色が咲くかな~(^^)

今がチャンス!

$
0
0

お久しぶりです。金融部貯金共済課 山田です。
今日は皆さんにトクな情報をお届けしたいと思います!

1

自動車共済のお見積りをしていただくだけで豪華賞品が当たるチャンスがございます。
A賞 【SHARP 蚊取り空気清浄機】 300名様
B賞 【BALMUDA ザ・トースター】 300名様

さらにはWチャンス賞もございます。
【CAR EMERGENCY BOX】 8,288名様
※車内防災の必需品8点が入った防災セット

総計8,888名様に抽選で上記商品が当たります。
応募期間は平成30年4月1日~平成31年3月31日までとなっております。

これを機に自動車共済のお見積りをしてみてはいかがでしょうか。
詳しくはJAみついし共済窓口まで。

JAカード(●^o^●)!

$
0
0

 みなさん、こんにちは( ≖ิ‿≖ิ )

金融部の丹野です!༽΄◞ิ౪◟ิ‵༼

みなさん。。。。

JAカードをご存知でしょうか??

今日はJAカードのお得情報についてお話をしていきたいと思います。

JAカードを作りたいけど!! だけどっっ!!

『次年度から年会費がかかってしまうのが。。。』(;_;)

というお客様がたくさんいらっしゃると思います。

そんな方に((((((((((っ・ω・)っ  ↓ ↓ ↓

携帯電話利用料金の支払いをJAカードに指定していただくと

次年度からも無料になります!!!

さらに、

携帯電話料金の支払いを指定していただいたお客様には

こんな特典もあります。

IMG_0856

チラシにも記載されてありますが、

ニコスギフトカード1,000円分必ず当たります!!

image565

そ・れ・と

近頃、ガソリンが値上がりしていて困ってしまいますよね。。。

↓↓↓

JAカードでガソリンをいれていただくと

-2/ℓ 割引になりますʕ ・(エ)・ʔ

プラス、ETCカードをつけることもでき、

遠出されるお客様にオススメです(*^_^*)!

。。。。。。こんな感じで、

JAカードには結構お得な情報が詰まっています!!

詳しく聞きたい!作りたい!検討したい!

というお客様はぜひ

貯金課窓口にお越しくださいませ∪・ω・∪!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


母の日

$
0
0

2018.5.10おがわじゅりブログ
こんにちは、おがわです。
今週末は母の日ですね。私の母は神奈川県に住んでいます。
(ママさんソフトとママさんバレーをやってます)
いつまでも元気でいて欲しいです。

先月、東京競馬場で行われたイベント。
たくさんの方にご参加頂きました、ありがとうございました。
少し緊張しましたが楽しい時間を過ごせました。
また、このようなイベントが出来るように頑張りたいと思います。

5月は子供らの運動会があったり
GIウィークが続いたり
外出が気持ち良いのでロードバイクに乗ったり
アクティヴに過ごしたいと思います!

おがわじゅり

▷休息大事に ▶ガンガン働こうゼ

$
0
0

皆さんこんにちは! 今日のブログ担当は営農部長女!小山内が務めます!!
よろしくお願いします☆

5月に入り、GWも終わりまして、悲しいことに6月には祝日が
存在しないので夏に向けてガンガン働こうゼ☆
っていう忙しい時期となってきました・・・
因みに営農部は本日、畜産課は肉牛市場へ出張。農産課と施設課は雪害被害
による臨時の廃プラ回収で外出中。部長は接客で、事務所営農部ブースには
営農三姉妹しかおらず。寂しい状況です。。みんな忙しそう(・_・;)

それはそうと、今日は女性部の役員会が開催されます!
いくつか議題があるのですがその中でもハイライトな議題は
やっぱり女性部一日研修旅行についてでしょう!!*。+
研修旅行には私も引率として参加させていただいているので
わくわくしちゃいます♪
昨年は札幌に行きオリンピックミュージアムをはじめ、札幌プリンス
ホテルでの昼食を満喫して、当時リニューアルオープンで話題と
なっていた輪厚パーキングエリアや道の駅花ロード恵庭でのお買い物
を楽しんで帰ってくる。という充実な内容となっておりました。
こちらはオリンピックミュージアムでの一枚です!
ryokou
今年の研修旅行内容の詳細は、決まり次第皆さまへご案内いたします!
お楽しみに~~(^^)/
また、その際にはたくさんのご参加をお待ちしておりま~~す☆

今年もやります!レディースツアー☆(5月第2週 JRA重賞競走 三石産馬出走情報)

$
0
0

逆指名☆米田です。

まずは今週の出走情報です~☆

5/12(土)東京11レース 第63回京王杯スプリングカップ(G2)

☆ノボバカラ (萩澤泰博さんの生産馬です。)
前走に続いて芝での重賞に出走します。芝・ダートの「二刀流」のノボバカラ。終いの末脚は芝でも確実に使えていますから、展開次第ではいつでもチャンスが巡ってきそうです!注目しましょう(^^)/

5/13(日)東京11レース 第13回ヴィクトリアマイル(G1)

☆カワキタエンカ (木田牧場さんの生産馬です。)
走りに安定感が出て来ましたし、今回もペースの鍵を握るのはエンカでしょう!府中の長い直線を逃げ切るのはそう簡単ではありませんが、充実一途な今ならこの相手に逃げ切り勝利も夢ではありません!期待しましょう(^^)/

☆メイズオブオナー (ケイアイファームさんの生産馬です。)
堅実な末脚が武器の同馬。ラストスパートが物を言う東京コースは恰好の舞台です!未勝利脱出後からは目覚ましい成長を見せていますし(前走1600万下もあっさり勝利でした)、強豪相手でも引けは取らないです!注目しましょう(^^)/




三石軽種馬青年部主催の大人気ツアーロードカナロアの故郷レディースツアー】を今年も企画しています♪
恒例の有名種牡馬見学や乗馬体験、牧場作業体験等に加えて、今年も馬のイラストレーターでお馴染みのおがわじゅりさんとのコラボイベントを実施します☆

詳しくは、今月末に公開される募集ページをお楽しみに!

(下の写真は、昨年のツアーの様子です)
hp77
有名種牡馬とこんな間近に触れ合うことが出来る激レアツアーです!
hp90

hp01 (1)
防疫の関係から、普段立ち入れない厩舎内からの見学が出来るのもこのツアーだからこそ!
hp11 (2)
昨年は、ロードカナロアやダノンプレミアムも駆け上がったケイアイファームさんの坂路コースを体験☆
hp44
充実の3日間を過ごせること間違いなしです!
hp51
大好評のおがわじゅりちゃんとの牧場看板巡りツアー☆
hp28軽種馬青年部主催だからこそ出来る激レアツアーです!
今年もたくさんのご応募をお待ちしております(^^)/

毎年応募者多数のため、大変恐縮ですが参加者については「抽選」とさせて頂いております。

募集詳細については、今月末に当JAホームページにて特設ページを公開します。

今しばらくお待ちください!

それでは、よい週末を~

臨時の廃プラ収集作業が行われました (5月第2週 JRA重賞競走結果)

$
0
0

逆指名☆米田です。

5/10~5/11、2月の大雪被害に遭われた農家さんを対象とした臨時の廃プラ収集が行われました。

5/12の日高報知にも掲載されましたが、今回は三石富沢の【㈱富岡建設】さんがボランティアで積み込み作業を支援していただきました☆
(下の写真は、5/12日高報知の記事より)
20180514blog1「つかみ」の付いた大型のバックホウでの作業でしたので、いつも以上にスピーディーに作業が行われましたよ。
20180514blog2およそ10トンの廃プラが収集されました。


それでは先週の結果です~☆

5/12(土)東京11レース 第63回京王杯スプリングカップ(G2)

☆ノボバカラ 16着(萩澤泰博さんの生産馬です。)
終いの末脚は使っていたのですが、コーナリングで外に弾かる形になってしまい上位へ食い込むことが出来ませんでした。芝では後ろからのレースになってしまいがちですので、展開が絡んでしまいます。立て直して次走に期待しましょう!

5/13(日)東京11レース 第13回ヴィクトリアマイル(G1)

☆カワキタエンカ 14着(木田牧場さんの生産馬です。)
予定通りハナを主張しましたが、後ろからの強烈なプレッシャーで1000m通過58.3秒、脚を使わされてしまいました。1600mでGⅠとなれば忙しく、今のエンカには、1800~2000m位が丁度良いのかもしれません。次走に期待しましょう!

☆メイズオブオナー 11着(ケイアイファームさんの生産馬です。)
末脚を伸ばして走破タイム1.33.3、馬場状態(稍重)を考慮すると並の重賞なら優勝タイムです。成長途上の同馬ですから、今回の経験も次走に必ず生きるでしょう!次走に期待です!




~おまけ~

我が家のチューリップ↓↓
20180514blog一本目が黄色だったので、他はどんな色が咲くのか期待してましたが、残りはすべて「マーブル」でした(^^;)

YO!SAY!春が鼻を刺激する

$
0
0

花粉症的な意味で

こんにちは!共済担当あおやまです。
ちなみに私は花粉症ではありません。そうだと信じたい。

最近やっと暖かく春らしい気温になってくれて嬉しい反面、「春眠暁を覚えず」という言葉があるように、春の日差しが非常に眠気を誘ってきます( ´_ゝ`)お布団に戻りた~い

春になると景色も鮮やかになってきますね。ここからが今日の主題。お花です
IMG_0033
たんぽぽ!(՞ټ՞☝☝
たんぽぽといえば、「綿毛が耳に入ると耳が聞こえなくなるよ!」とよく子供のころ言われていたのですが、
どうやら違うらしいですね。今ブログ書いてる最中に判明しました。
でも綿毛が耳に入るのは普通に危険なのでみなさんどうぞご用心ください( ͡° ͜ʖ ͡° )
IMG_0032
そしてこちらが芝桜。最近きれいに咲いているお宅をたくさん見かけるようになりました。
とても鮮やか~。目の保養~。にするにはパッションなピンク色~。(ちなみにこちらの芝桜は野生のものです)
IMG_0026
こちらはつつじ。つつじも芝桜やチューリップなどとセットでお家の庭を彩っているのを目にします。
蜜を子供のころに吸った経験のある方もそこそこ多いのではないでしょうか。私はある。
IMG_0024

IMG_0021
そしてまだすこ~し残っていた。ミツバチがちょうど蜜を集めていたので被写体になってもらいました。ちょっと黒くてわかりづらいかな~。
もう北海道も桜が終わってしまいましたね。今年は風邪をひいてしまった為、毎年撮りに行ってた夜桜の写真を撮れなかったのが少し残念です(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

ちなみに、西蓬莱の直線ではこれから遅咲きの桜が咲くみたいです。
今日撮りに行ったときはこんな感じでした。
IMG_0007
良い感じのふくらみ。このままの陽気が続けば、今週か来週には咲いているのが見られるかもしれませんね(◍ ´꒳` ◍)b

運転中やお散歩中にちらっと春の景色を楽しんでみるのもいかがでしょうか(◉ਊ ◉)!
※勿論ですが運転中にわき見をしすぎると危険なのでそこは各自ご注意ください※

以上、季節の変わり目にしっかりと風邪を引いたあおやまでした。

Viewing all 2822 articles
Browse latest View live